令和4年度 技術講習会

金属加工油剤の上手な使い方


概要

 塑性加工および切削加工などにおいて、金属加工油剤は使用されています。各工程において、最適な金属加工油剤を選定し、十分な性能 を発揮させるためには、多くの実験や評価試験、経験等が必要となります。
 そこで、ユシロ化学工業株式会社 営業本部 営業企画室 保坂正史 先生を講師にお招きして、金属加工油剤について、わかりやすくお聞きして、油剤の知識や正しい使用方法を身に付けることを目指します。
会員企業様の品質向上やコスト低減、現場の環境改善に加え、社内教育にお役立ていただければ幸いです。 

(講習会参加案内より)

内容

  • 日時および会場
     日時 令和5年1月23日(月)10:30~16:00
     会場 長野県工業技術総合センター 精密・電子・航空技術部門(岡谷市長地片間町1-3-1)
        およびオンライン(Zoom)
  • 講演内容

     前半
     ・プレス加工における潤滑剤の基礎知識
     ・冷間圧造における潤滑剤の役割      
       プレス加工:曲げ、絞り、しごき、ファインブランキング
       鍛造・圧造加工の対象:冷間加工がメインで温間を少々。熱間は含まず

     後半
     ・切削油剤の基礎知識 -切削油剤とはー
     ・水溶性切削油剤の上手な使い方
     ・不水溶性切削油剤の上手な使い方     
                          等々

  • 講師
    ユシロ化学工業株式会社
    営業本部 営業企画室
    保坂 正史 氏