令和2年度 技術講習会

材料創製・加工技術で拓くマイクロ・ナノの世界

~新材料や微細加工法を創成し,MEMS,マイクロマシンを創造~

概要

 IoT時代のセンサやアクチュエータなどのデバイス実現のためには、小形化や機能の集積化に加え,要求される機能の多様化に伴い,様々なマイクロ・ナノ材料を,自在に加工するマイクロ・ナノプロセスが必要です。
本講演では,名古屋大学大学院工学研究科の秦 誠一 先生にオンラインにて,マイクロ・ナノ材料とそのプロセス技術について,詳しく解説していただき,そのプロセスでは,どのような微細加工技術が求められるかご講演いただきます。

(講習会参加案内より)

内容

  • 日時および会場
     令和2年11月2日(月)13:30~15:30
     オンライン会場(WebEx Meetings)
  • 講師および講演内容
     名古屋大学大学院工学研究科 マイクロ・ナノ機械理工学専攻
     集積機械デバイス講座   マイクロ・ナノプロセス工学研究グループ   教授 秦 誠一 先生

    ・はじめに
    ・コンビナトリアル技術による新材料創成
    ・新しいマイクロ・ナノ加工技術
    ・おわりに