平成26年度 長野県精密加工技術研究会 技術講習会
切削油は種類が多様で特に最近では難削材や新素材の加工、環境負荷低減の要求が高まっているため、切削油の果たす役割(選定、給油方法、適正な管理など) が重要度を増しています。一方で、被削材や切削条件が変わっても切削油はそのままなど,切削工具等に比べると加工の脇役にされがちなのが現状です。 そこで、改めて基本に立ち返り、切削油の種類や効果、正しい選定・管理・処理方法、さらに、最新の技術動向などを学ぶため、ユシロ化学工業(株)の上田真司氏をお招きしご講演いただきます。
(講習会参加案内より)